オンライン面接のマナーを紹介!面接に合格して建設会社ではたらこう

こんにちは、JAC(建設技能人材機構)の加納です。

オンライン面接には、直接会社の人と会って話す面接とは違ったマナーがあります。
また、オンライン面接に必要なものや、用意したほうがよいものもあります。

準備をしておくことで、安心して面接をうけられるので、ぜひ参考にしてください。

オンライン面接とは?対面の面接との違いも知ろう

オンライン面接とは、インターネットを通して面接をすることです。
パソコンやスマートフォン(携帯電話)、タブレットなどを使います。

対面の面接は、はたらきたいと考えている会社に行って面接をうけますが、オンライン面接は家でうけることができます。

オンライン面接も、洋服はスーツを着る人が多いです。

ただし、建設会社の面接の場合は、スーツ以外の服でも大丈夫です。
汚れやしわがない、えり付きのシャツなど、清けつ感のある服がよいです。
建設業では、作業服を着る人もいます。

タンクトップなど、そでのない服は着ません。
サングラスや帽子などもはずします。

オンライン面接の開始前に準備しておきたいこと

オンライン面接の前には、準備することがあります。

準備すること①面接をうける場所を探す

面接をうける場所を決めます。

条件は、インターネットがつながる場所で、周りが静かな場所です。
家でうける人が多いです。

店や外、車の中などは、うるさくて相手の声が聞こえないことがあります。
自分の声が、相手に聞こえづらいこともあります。

準備すること②面接に必要なツールを用意する

オンライン面接は、SkypeやZoom、Google Meet(ハングアウト)などのツールを使っておこないます。
会社から指定されたツールを、面接をうけるパソコンなどの機械に入れておきます。

準備すること③面接に使うツールの設定をする

オンライン面接で使われるツールには、アカウントの作成が必要なものもあります。
前の日までには作成をしておきしましょう。

面接に使うツールに登録した名前や自分の写真は、面接のときに相手に表示されます。
はじめて使うツールには、ほかの人から見てわかりやすいように名前を入れておきます。

使ったことがあるツールの場合は、登録している名前がわかりやすいか確認します。

準備すること④面接をうける場所を片付けて明るくする

面接をうけるときには、自分の周りや後ろもすべて画面にうつります。

面接のときには、まわりをきれいに片付けておきます。
何もない白いかべの前でおこなうと、見た目がよく、すっきりして見えます。

画面には顔が暗くうつることがあるので、窓の近くで面接をうけたり、照明をつけて部屋を明るくしたりしましょう。
机に小さい照明をおくのもよいです。

準備すること⑤ツールを試してみる

オンライン面接のときにあわてないように、前の日までにオンライン面接で使うツールを試してみましょう。

声の聞こえやすさや、パソコンやスマートフォン(携帯電話)をおく場所を確認してください。

自分の声が伝わりづらいときや、相手の声が聞こえにくいときは、イヤホンを準備しておくとよいです。
パソコンやスマートフォンは、カメラが自分の目の高さになるように調整します。

準備すること⑥ほかの音が出ないように設定する

パソコンやスマートフォンを使ってオンライン面接をうけるときには、アプリの通知や電話で音が出ないように設定をしておきます。
スマートフォン(携帯電話)の振動も大きな音が出てしまうので、サイレント(無音)に設定します。

準備すること⑦履歴書や資料は近くにおく

面接の途中でもすぐに資料が確認できるように、必要なものは近くにおきます。
筆記用具(ノートやペン)など、メモを取れるものも準備しておくと便利です。

準備すること⑧充電器はつないでおく

オンライン面接の途中で充電が切れないように、充電器はつないだままにするとよいです。
ワイヤレスのイヤホンを使うときも、充電をしておきます。

オンライン面接のマナーは?流れを紹介

オンライン面接の流れを紹介します。

1.開始時間の前にツールにログインする

オンライン面接が始まる3~5分前にはログイン(入室)をしておきます。
会社から時間を指定されているときは、その時間にログインします。
ミュート(消音)になっていないかも、確認しましょう。

2.自己紹介をする

オンライン面接が始まったら、会社の人から「自己紹介をお願いします」と言われることが多いです。
名前や年齢、仕事の経験などを伝えます。

3.面接が終わったらログアウトする

面接が終わったら、会社の人の指示に従ってログアウト(退出)をします。
ログアウトする前には「本日(今日)はありがとうございました」と言います。

オンライン面接をうけるときのポイント

オンライン面接では、話し方や目線に気をつけると、印象をよくすることができます。

ポイント①声の大きさ・速さ

大きな声で話します。
とくに、建設会社の面接では「元気なこと」が大切です。

オンライン面接では、少し遅れて聞こえることもあるので、ゆっくり話すようにします。
自己紹介やログアウト(退出)するときのあいさつも、大きな声ではっきりと話すとよいです。

ポイント②すわる場所・目線の高さ

画面からとおすぎたり、近すぎないように、肩からすこし下がうつるくらいの場所にすわります。

パソコンやスマートフォン(携帯電話)を机に置いて上から見ると、顔が怖く見えてしまいます。

ポイント③自分の考えをきちんと伝えること

日本語の間違いは気にしなくてよいので、聞きたいことや自分の考えをしっかり伝えます。
仕事でがんばりたいことや、自分が得意なことなどを積極的に伝えましょう。

マナーに気をつかうよりも「日本ではたらきたい!」「この会社でがんばりたい!」という気持ちを伝えることが大切です。

オンライン面接をうけるときの注意点は?

オンライン面接では、機械を使うため、問題が起こることもあります。
オンライン面接の前にできる予防策を紹介します。

1.複数の機械にツールを入れておく

パソコンやスマートフォン(携帯電話)など、オンライン面接に使える機械をいくつか持っている場合は、ほかの機械にもツールを入れておきます。

もしパソコンがつながらなくても、スマートフォンなど別の機械を使うことができます。

2.会社の人の連絡先を確認しておく

オンライン面接では、インターネットがつながらなかったり、ツールが動かなかったりするなどの問題が起こることもあります。

問題が起きたときの連絡先を調べておきましょう。
面接をする会社の番号や、面接をしてくれる担当の人の番号を、用意しておくとよいです。

3.顔を上げて元気よく話す

日本語に自信がなかったり、うまく話せなかったりしても大丈夫です。
メモを見てもよいので、顔を上げて元気よく話すようにしましょう。

対面での日本の面接のマナーについては「​​日本の面接マナーを確認!建設会社で働くたいせつなポイント」でも紹介しています。
こちらも読んでみてください。

まとめ:オンライン面接のマナーは気にしすぎない!元気よくうけよう

オンライン面接は、パソコンやスマートフォン(携帯電話)、面接をうける場所など、準備することが多いです。
準備をしておくと、落ち着いて面接をうけられます。

建設会社のオンライン面接は「元気よく」がポイントです。
日本語が上手に話せなくても大丈夫なので、間違いは気にしないで、自分の意見をしっかりと伝えましょう。

 

わたしたち JAC(ジャック)について

JAC(建設技能人材機構)は、日本の建設業ではたらくすべての特定技能外国人を支援する組織です。特定技能外国人を受け入れる企業と協力して、みなさんがはたらきやすい仕事の環境をととのえています。

また、みなさんが特定技能外国人になるために必要な試験をおこなっています!

そしてJACには、特定技能外国人に仕事をしてほしい会社から、たくさんの求人のおねがいがきています。

日本の特定技能ではたらきたいみなさんに、職種や希望にあった仕事をご紹介しています!

こまったことがあれば、相談してくださいね!

関連記事